平成22年度 地理学教室修士論文構想発表会 2010年11月24日掲載

 

 

平成22年度 地理学教室修士論文構想発表会
日時:2010年12月2日(木) 12:45〜17:50
場所:12号館103室
         
  開始 氏名 研究室 題      目
1 12:45 瓜田 真司 地理情報学 確率降水量を用いた極値降水量の推定とその分布に関する研究
2 13:00 川原 一洋 地理情報学 地形形態の自然度に関する定量的研究
3 13:15 根元 裕樹 地理情報学 洪水氾濫シミュレーションを用いた備中高松城水攻めの検証
4 13:30 渡辺 貴典 地理情報学 東京都心部における都市緑化の大気浄化作用に関する評価
5 13:45 井手永 孝文 気候学 日本海における海面水温と降水に関する気候学的研究
6 14:00 鈴木 理香 気候学 熱帯における降水の日変化
7 14:15 三澤 佳子 気候学 高緯度地域におけるオゾン量に基づく近年の紫外線量の解析
休憩
8 14:40 村井 謙太 気候学 中部山岳を越える寒冷前線がもたらす降水の関東地方における季節・時間特性に関する気候学的研究
9 14:55 渡邉 明 気候学 夏季の東京都市部における短時間強雨の発現に関する総観場の特徴
10 15:10 上村 晃太郎 気候学 関東地方における梅雨期の統計的研究
11 15:25 ノエ ニ
ルウィン トゥン
気候学 The relationship between ENSO and Monsoon system over Myanmar
12 15:40 川原 英司 地形・地質学 黒富士火山起源珪長質テフラの特徴とその噴火活動史
13 15:55 青木 拓 地形・地質学 テフラを用いた後期更新世における地すべり解析
休憩
14 16:20 笠原 天生 地形・地質学 火山噴出物からみた小起伏面の地形発達史―テフラをもちいた阿武隈山地北西部における小起伏面および郡山盆地の地形発達史―
15 16:35 松田 倫明 地形・地質学 歴史時代における山体イベントに伴う河川流域の地形変化
16 16:50 加藤 純樹 環境地理学 多摩西部におけるナガミヒナゲシの生育状況と土壌pH
17 17:05 桐越 仁美 環境地理学 ニジェール中南部サヘル地域におけるFaidherbia albidaのフェノロジーと農耕民ハウサの樹木利用
18 17:20 黒沢 佑樹 環境地理学 ソメイヨシノに含まれる金属元素含有量の地域性とその要因の検討
19 17:35 鈴木 望 環境地理学 ニジェール中南部サヘル地域における牧畜民フラニの生業形態と家畜放牧
1人あたり発表12分、質疑3分 (1鈴10分、2鈴12分、3鈴15分)
※発表会当日までに,pdfファイルのレジュメが地理学教室ホームページ学科内向け情報コーナーにアップロードされますので,構想発表会参加者は必要に応じてダウンロードして印刷等して下さい.